「WordPressのテーマって必要?」
「どのテーマを使えばいいの?」
と迷う方も多いと思いますが、ブログ初心者であればこの記事で紹介する3つのテーマから選んでいただければ問題ないです。どれも外すことはありません。
他にももっとオススメなテーマもあるかもしれませんが、この記事では実際に僕が使ってきたテーマの中からオススメを3つピックアップしたので、実践者の生の声がお届けできるかと!
そして結論から言うと、テーマはなんでもいいです。それより大事なのは文章です。
そのあたりにも少し触れているので、ぜひ参考にしてください!
おすすめWordPressテーマ3選
さっそく本題のWordPressテーマ紹介へ。全て自分が使ってきたテーマで、どれを選んでも問題なしです。ブログ初心者はこの中からサクッと選んでしまいましょう。
- SWELL【有料】(¥17,600)
- MAG【有料】(¥10,980)
- Cocoon【無料】
SWELL【有料】
本サイトも、このSWELLを親テーマにしています。これからブログを始める初心者さんは、マジでこれ1択でもいいくらい、必要な機能が揃ってます。
古参ブロガーやアフィリエイターほど、プラグイン「クラシックエディタ」を導入し、文章作成をするケースが多いですが(てか、そこから離れられない…)、SWELLはグーテンベルク完全対応のブロックエディタで文章を組み立てるので、ブログ初心者でも感覚的にデザイン性のあるブログ記事を書くことができます。
クラシックエディタは将来的にサポートが終了すると言われていますし、そうなるとどこかのタイミングで「グーテンベルク」へ移行しなければなりません。
わざわざ今更クラシックエディタを使う必要性がないので、であればブログ初心者ほど最初からグーテンベルクを使い、慣れておくのがベストかと。
それと個人的に重宝しているのは、LP作成機能ですね。ネットで稼ぐ=販売ページを作ることになるのですが、その際に1カラムで独立したLPを作れるという点が、他のテーマにはあまり見られない強みではないかと思います。
僕がSWELLで作ったLPをご参考までに。。。
》https://yupeizm.com/lp/149mail/
》https://yupeizm.com/lp/daihitsu/
基本的にこのテーマを導入すれば、ほぼほぼブログでやりたいことが出来ますし、必要な機能も備わっています。なのでこれからブログを始める初心者には、これが一番無難かなぁ…と!
→ SWELLのデモサイトを見てみる
MAG【有料】
かく言う僕も、SWELLを使う前までは「クラシックエディタ」一択でした。執筆後にデザインを整えればいいって人は、クラシックエディタを使ったほうが執筆に集中出来ますからね。
なので、すでにWordPressでブログを始めていて、クラシックエディタで執筆している。その上でテーマを探している人に紹介したいのが、MAGになります。
WordPressテーマ販売会社TCDからリリースされているテーマなので、信頼は折り紙付き。僕が初めて使った有料テーマもMAGで、全然知識がない情弱の僕に、親切丁寧なサポートしてくれました。笑
ブロガーの方で使っている人が多い印象です。シンプルなデザインなので、文章をじっくり読んでもらえるのかなぁ…と。
マニュアルに沿って設定するだけで、簡単にデモサイトのような綺麗なデザインのサイトに仕上がるので、知識のないWordPress初心者でも簡単に使いこなせます。
個人的な話ですが、このテーマには本当に稼がせてもらいました。笑
雑記サイト、映画批評サイト、少しピンク寄りのサイト…と、これまで多くのブログを作ってきましたが、基本的にこのテーマ1つあればオールジャンル賄えます。それくらい汎用性の高いテーマだと思ってます。
SWELLに比べて値段も安いですし、クラシックエディタでガシガシ文章を書きたいって人には、こっちの方がおすすめかもです!
参考までに、とある雑記ブログでのアドセンス収益を。
こちら完全外注のアドセンス収益をメインとしたブログですが、19ヶ月で¥2,140,314の報酬が上がってます。
月換算にすると誇れる実績ではないんですが、完全外注ってことを考えるとコスパよし。
全てMAGのテーマからの収益なので、コンテンツさえよければSEOでガシガシ上がることは実証済みです!なんかの参考になれば。
Cocoon【無料】
「SWELL」「MAG」が合わない人、もしくはどうしてもお金が…って人は、消去法で無料の「Cocoon」ですかね。
無料の域を超えた多くの機能が備わっており、マニュアルも整っていて初心者さんも安心!
ぶっちゃけ凄いテーマです。ですが…それゆえに利用者が多く、かつデザインも似たり寄ったりなので、記事以外での差別化がしにくいデメリットもあるのかなと思います。
なので僕はMAGを使ってましたね。無料だとやっぱり被ります。どこのサイトを見ても、「WordPressテーマ無料おすすめ」のランク1位はほぼ「Cocoon」ですから。みんなが使ってます。
なのでテーマ自体に不満はないものの、サイトのオリジナリティを出していく意味では、やはり有料テーマに軍配が上がると思います。
記事数が増えてきた段階でテーマを変更すると、検索順位が一時的に大きく変わったり、不具合が発生するケースもあります。(見出しタグが変わったり…)
なので無料だから…という理由で決めない方が後々コスパよしです。1万円〜2万円でできる投資なので、そこは慎重に決めるべきかと!(あと、ブログにハマれば絶対に有料テーマ買う羽目になるので…)
とはいえ無料レベルじゃないことは確かなので、無料で選ぶなら一択でOKです!
→ 「Cocoon」を見る
ブログ初心者こそ有料WordPressテーマを導入すべき理由
ぶっちゃけ有料も無料も、ブログ運営する上での大差はないです。有料テーマの方が機能は充実している傾向はありますが、「稼ぐ」という目的に対しては、どちらのテーマでもOKです。
ただそれでもなぜ有料テーマがいいのか…という視点で、いくつかメリットを上げてみます!
自然にSEO対策ができる
無料で配布されているテーマでもSEO対策を施しているものもありますが、有料テーマに比べて丁寧にコードが並んでいなかったり、自分でプラグインで機能を補ったりと、ぶっちゃけ面倒臭いです。
知識があれば別ですが、初心者では分からないことも多いと思うので、コードをいじらずにある程度カスタマイズできる有料テーマを使う方が、結果的にSEO対策の施されたブログに仕上がります。
圧倒的時短!
決められたレイアウトをマニュアル通りに組み立ていくだけ。なのでブログをはじめたての初心者でも、1日もあればデモサイトのようなプロのデザイン性のあるサイトを作ることが出来ます。(あと、サポート体制が整ってるのがデカいです。分からない時はバンバン聞いてください。迅速に対応してくれますよ!)
で、サイトをサクサク作ってしまうことが本当に大事で、デザインって拘ればこだわるほど時間がかかるし、終わりもないし、正解もないんです。言ってしまえば自己満の世界。
※有料テーマだとCSSを触れなくてもカスタマイズ可能です。無料だと、自分でググりながらコードをいじったりするテーマもあるので、割と大変。
もちろん、それを突き詰めることも大事なのですが、ブログで稼ぐために一番大事なのは、記事です。文章のクオリティです。
ちゃっちゃとデザインを完成させ、記事コンテンツを増やすこと。そのフェーズに早く進むことが大事なので、パッケージングされた有料テーマを導入することは、圧倒的時短になります。
もちろん初報酬までの時間も短くなる。初心者がテーマを導入しない理由がありません!
やる気UP→継続力
圧倒的時短の延長ですが…
ブログの楽しさって、もちろん稼ぐこともあるんですけど、自分のオリジナルコンテンツを増やし、どんどん成長させていくことにあると思うんですね。
その上で大事なのが、自分の納得のいくデザインです。
好みのサイトに仕上がっていくと、やっぱりテンションも上がるし、楽しい。楽しいからやる気もUPし、継続できる。そしてオリジナルコンテンツが増え、アクセスも増え、回り回って報酬にもなると。
断言しますが、ブログで稼ぐ=継続ゲーです。だからこそ、どうすれば継続できるのか自己分析することが大切で、僕は割とデザインを気にする方なので、視覚でテーマを選ぶことも多いです。
なのでテーマ、できれば有料テーマでデザインも差別化していきたいなぁ…と。
それがモチベーションに繋がるのであれば、あなたも有料テーマを導入すべきです。これも大きなメリットです。
コスパがいい
Webサイト制作を依頼して一から作ってもらうと、20~30万はくだらないのですが、有料テーマだと高くて2万円ほどです。
マニュアル通りにサイトを組み立てるだけとはいえ、それでもサイト構築スキルは身に付きますし、将来的に複数ブログを運営し、稼いでいくための能力は磨かれていきます。
自分好みのデザインのサイトが作れ、かつスキルも上がる。そのための初期投資が2万円で済むのですから、本当は有料テーマが欲しいけど、ケチって無料を選ぶのは、あまりオススメしません。
そこで節約するよりも、投資額を回収できるために思考を巡らせた方が、色々な意味でコスパよしではないでしょうか。
オススメテーマはない!理想はベンチマークサイトに近づけること
ここまで僕が使ってきたテーマの中でオススメを紹介してきましたが、ぶっちゃけなんでもOKです。
例えばアフィリエイター御用達の「JIN」 とか「SANGO」とか、昔からある「賢威」とか。どれを使っても稼げるし、今ではどのテンプレートも機能が充実しています。
最後にその点に少し触れてみようかと!
デザインだけで差別化はできない
テーマが充実したことにより、デザインでの差別化が難しくなりました。今では誰でも簡単に、デザイン性の高いブログが作れるようになっていますからね。
だからといって、デザインに力を入れる必要がないわけではもちろんありません。デザインが整っていて当たり前って意味です。その意味でも、簡単にデザイン性のあるサイトを構築できる有料テーマは導入すべきかと。
昔と違い、少しブロガー、アフィリエイターの基準値が上がっていることをお忘れなく。
ブログは文章が全て!
結局、本質は文章です。あなたが書いた記事を完読してもらい、次のアクションを起こしてもらうことが一番大事です。
世の中にはたくさんの有料テーマがありますが、オリジナリティを追求するあまり執筆が進まないのは本末転倒なので、上にあげた3つの無難な有料テーマから選んでもらえればOK。
あとはコンテンツの勝負なので、そっちの学びにリソースを注ぎましょう!
ベンチマークサイトに近づける
まだ自分の作っていきたいサイトビジョンが浮かばない人は、好きなブログに近づけていく戦法がオススメです。
僕は最初、MAGのデモサイトに近づけるようカスタマイズし、最終的にほぼ丸パクリして、上にあげたアドセンス報酬を受け取りました。
模倣することで自分に足りない知識やスキルが浮き彫りになりますし、それを埋めていくことが成長ですからね。
もし、好きなブログが使っているテーマが何か知りたい…ってときは、
https://wps.manuon.com/
こちらのサイトにURL貼り付け、検索をかければ、使っているテーマを炙り出してくれるのでオススメです!
ではでは、最高に楽しいブログライフを送っていきましょう!
コメント